SSブログ

老いた親のきもちがわかる本 [我が家の介護いろいろ&認知症関連]

マンガで笑ってほっこり 老いた親のきもちがわかる本

マンガで笑ってほっこり 老いた親のきもちがわかる本

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2017/08/21
  • メディア: 単行本

大阪大学大学院教授・佐藤眞一監修、北川なつマンガ。
イラストもよく、なかなかの一冊でした。
【高齢者がなかなか病院に行かない理由のひとつは「面倒だ」と感じていることです。身支度、保険証などの持ち物の用意、移動、待ち時間。2つめは「悪い診察結果を予想してしまう」というケース。現在の平穏な生活を崩したくない、病気の存在を知らないままでいたい。】
【高齢者が家にこもるのは、なんといってもラクだから。外出するとなると、どこへ行って何をするか、どうやって行くかなど段取りを考え、身なりも整えなければなりません。こういったことがスムーズにできればよいのですが、高齢になるとだんだんそうできなくなり、つい億劫になってしまうのです。】

【オレオレ詐欺:高齢者には「人の役に立ちたい」といいきもちがある。まさに「息子を助けたい」という心理をついた手口。そして、だまされやすいのは「さみしさ」も原因のひとつ。】
【家事が雑になる原因のひとつに、視力の低下が挙げられます。小さな汚れが見えなくなり、洗い残しなどが増えるのです。~定年退職のある会社勤めとは違い、家事労働は一生にわたって続くものです。賃金も出ないうえ、あまり感謝もされませんから、パートナーが退職する頃になると不満でいっぱいになってしまうのです。】
【「あ~しんどい」…。高齢者には毎日ネガティブな言葉を口にして、暗く過ごしている人が多くいます。高齢になると心の危機が訪れやすくなります。その原因のひとつは、脳の機能や体力が衰えて、これまでできていたことがスムーズにできなくなり、自信を失ってしまうことです。~こうした親の心の中を理解し、暖かく接することが大切です。】
【年をとると味覚は衰え、特に塩味をあまり感じられなくなります。そのような中で、最後まで衰えないのが甘味。だから高齢者は、甘いものを好んで食べるのです。】

【高齢者がよくNHKを観る理由のひとつは、とてもわかりやすいから。どの番組も、語りや会話のスピードが落ち着いていて、言葉づかいも丁寧で、表示される文字も大きく、高齢者にとってやさしく理解しやすいのです。】
既に私はこっちに傾いています!
おすすめのNHK番組の中から、見逃さないようにしておけば、だいたい間違いないかな~の今日この頃です。
あと10年も経てば、私もおっくうが先に立ってくるのでしょう。ちょっと面倒に思うことも、挑戦したい気持ちがあるのなら、逃さずに今動こう! と思うのでした。
nice!(0) 

nice! 0