SSブログ

5月&6月 [振り返る&迎える]

《振り返る5月》
信州へ☆☆☆☆☆・Ayuダンス☆☆☆☆・衿歯科定期検診(2回通う)☆☆☆☆・メトロウォーキング(New!)☆☆☆☆・作業所家族会☆☆☆・神宮球場3人で横浜戦観戦☆☆☆

《迎える6月》
季節のよいうちに断捨離!進める・友とランチ&お茶etc…
nice!(0) 

大好きな神宮球場へ [野球]

P1020718.jpgP1020721.jpg
衿・妹は、近頃、横浜DeNAベイスターズ某若手投手の応援に力を入れており(苦笑)、大好きな神宮球場だったら喜んで観戦に行くよ!~ということで、Ayuと3人、ナイター『ヤクルト×横浜』戦へ。
ご存知アンチジャイアンツの衿は、元来Tファンでしたが、今期大和選手(横浜へ)、榎田投手(西武へ)を手離した件では、G寄りの匂いをムラムラと感じ、気持ちははなれています→ならば、ひいきはヤクルトか~。一番のお気に入りは、今期より復活した『小川監督』デス。
銀座線「外苑前」で降りると、いきなりイラスト風の大看板で迎えてくれました(わかりにくいですが一番大きいのが監督)。
【上右:前方は建設中の「新・国立競技場」です。】
P1020726.jpg
つばくろう」。Ayuと私の母は、当初迷いなく「ペンギン」と言ってました・涙。
P1020735.jpgP1020736.jpg
Ayuはなんたって、ごはんタイムが楽しみ。「つば九郎・つばみ弁当」、なかなかよかったです。
この日登板だった「由規(よしのり)弁当」は直前で売り切れてしまい、私もAyuと同じくこれ。
妹は「山田哲人弁当」。セ・リーグ一番のバッターですね。いよいよ本調子になってきたー。
P1020730.jpgP1020745.jpg
17時すぎ入場→徐々にナイターらしく。
P1020762.jpgP1020733.jpg
Ayuは叔母がさっそく買ったグッズを借りて応援。妹【右】は全身ベイスターズ・ブルーです(苦笑)。
P1020734.jpgP1020743.jpg
横浜応援の内野席でしたが、右隣はヤクルトファンがおり、名物傘応援も間近で堪能しました。

…トラキチ(笑)と比べると、ファン層は若い☆ベイスターズは選手もフレッシュですからねー。今後のことを考えても大変よろしいことでしょう。
但し、Tファンの方が強烈カラーが出て、おもしろいかなー。特別。あの一体感は~。
まっ、この日のベイスターズは敗け試合でしたので、盛り上がりにかけたのもあったかもしれませんが。
衿は横浜の応援合戦(曲、リズムなど)に、数年前から惹かれていたので、一瞬でも味わえて満足でした。
神宮球場は約7年ぶり球場での観戦は約5年ぶり、だったようです。
次回は、妹たちと「横浜スタジアム」ですかねぇ~?!
(今回の隣りのヤクルトファンを鑑みると、「横浜×阪神」なら、横浜側内野席でAyuにTグッズを持たせての応援もできるかも:だってメガホン類などいろいろ持っているのだもん。)
交流戦、はじまりますね。
nice!(0) 

かいこおきて くわをはむ&べにばな さく [七十二候&季節の行事]

蚕起きて桑を食む
~蚕の幼虫たちが卵からかえる。毎日桑の葉をもりもり食べて大きく育っていく。蚕は美しい絹糸を生みだすので「おかいこ様」と呼ばれ大切にされてきた~
5月21日~25日ごろ【第二十二候】。

紅花さく
~紅花は紅色の染料や食用油を取るために栽培される~
5月26日~30日ごろ【第二十三候】。

22候~24候(5月21日~6月4日ごろ)は『小満(しょうまん)』。草木が生い茂り色濃くなっていく。「小満」とは地上のあらゆる生きものが成長し、生命が満ちあふれるという意味。
nice!(0) 

超口語訳 方丈記 [よんでみました]

超口語訳 方丈記 (彩図社文庫)

超口語訳 方丈記 (彩図社文庫)

  • 作者: 濱田 浩一郎
  • 出版社/メーカー: 彩図社
  • 発売日: 2017/01/24
  • メディア: 文庫

超口語訳、より(すみません、原文は略します)。
【~人間は、いつかは死ぬ。それなのに、この世の仮の住まいに過ぎない家を、いったい全体、誰のために豪華に造り上げようと、皆あくせく働いているのだろう。~】
【~人生の楽しみは、うたた寝をすること。何より満足なのは、自然の美しい景色を見てきたという思い出だけである。この世は、心の持ちよう一つで、どうにでもなる。もし心が不安定ならば、どんなに高価な財宝を持っていても意味がない。今、私が住んでいる侘しい住まい。私は心からこの庵を愛している。時たま、都に出た時は、みすぼらしい姿になった自分を恥じる。でも、都から帰り、庵にいれば、他人があくせくバタバタしているのを気の毒に感じる。~】

京都では鴨長明の「方丈」(復元)を見てきました。私は、『最低限の荷物を持って《今までずいぶんとミニマリストさんたちの本を読んできたな~:もちろん実行できているのはほんのちょっとですがそれでも大参考になっている》、苦しくない程度にコンパクトに住まう』 ということに永遠に憧れております。そして、忙しさにまみれない(特に心が)ことネ。

「方丈記」をやさしく説いた数冊の中から、活字を追いやすいものを~と借りてきた一冊。読み始めてから、1983年生まれ(歴史学者)の著者と気づきました。年齢は関係ないのでしょうが、自分より先輩の著書の方がよかったかな、その方が説得力あったかも、と考えてしまいました。先入観?
nice!(0) 

久しぶりにひとりで [山登り&ウォーキング]

東京メトロ主催のウォーキング。今回より受付システムが変わりました。参加ハガキが届くのではなく、メールにてQRコードの案内が示され、当日の受付とゴールでかざすというもの。
これだと何歳の参加者が実際に参加したのか&しなかったのか、何人と?、どれだけの時間でゴールしたのかetc…確実に調査できますものねー。次回につなげられますから、当然の刷新でしょうか。

但し、ガラケーの私はここから極力ネット利用はしないため、メトロ企画は先着勝負なのでケイタイでメールを受けますが、Myパソコンから申し込みをしており、QRコードをプリントアウトして持っていく手間が増えました。
しかし、受付で並んでいる人々を見て、もしや?の発見。家族がスマホで開いたQRコード自体を自分のケイタイで撮る姿あり(「読み取り」のためだったのかもしれませんが~)。それって、Myパソコンの画面をケイタイで撮影してもっていけばプリント持参しなくても読み取りOK?なのかも…と思い~。今度、試してみよう(もしできたとしてもメトロでは推奨しないでしょうが)。
【→この方法でバッチリOKでした!!2019.7.6確認

さてさて、今回はいつものウォーキング友と歩く予定でしたが、3人の子どものお母さん、慌てていたのでしょう、先日玄関で足を滑らせ(アキレス腱部分断裂・涙)、ひきずりながらも出勤中の連絡。彼女のウォーキングはしばらくお休みに~。
ひさしぶりに黙々とひとり歩いてきました(カメラを忘れ以下ケイタイで撮影)。
2018-05-21T05:00:01.jpg2018-05-21T05:00:01.jpg
東京ドームを前にみながら神田明神、湯島、上野を通り抜け、大川(隅田川ネ:昔の言い方)沿いも歩き、浅草はちょうど三社祭の朝(かつぐお兄ちゃん・おじちゃんたちが朝から準備中~)。
2018-05-21T05:00:01.jpg2018-05-21T05:00:01.jpg
東京スカイツリーの真下も抜けながら、ゴール。
1時間4km歩行めやすの私は、11時到着くらいか?の予想のところ、その10分前に完歩。目標達成。
約10.8km、その間14,000歩。
買い物しながら帰りましたが、トータルでも一日20,000歩弱、まだまだな感じでした。
ひさびさに歩きに独り集中(景色も楽しむ)。やはりこれはよいものでした☆
2018-05-21T05:00:01.jpg
【スタートでは協賛のメーカーからペットボトルの飲み物もいただけ、至れり尽くせりです(参加無料・ただし最近は激戦傾向)。オリジナルのクリアファイルもいつも嬉しい。ゴールでのラップ、きょうは「メトロ南北線」(スタート地点の路線)でした(駅乃みちかちゃんのイラスト付き)+バッジ。】
nice!(0) 

たけのこ しょうず [七十二候&季節の行事]

竹芛生ずく
~ニョコニョコたけのこが生えてくる。あっという間にのびるのですずめたちも驚きます~
5月15日~20日ごろ【第二十一候】。

今月はじめ、信州・叔母の庭はずれで小さいのをいくつも抜いてきました。どんどんと伸びてしまうそうです。
nice!(0) 

一箱の宇宙~ [一箱古本市いろいろ]

いろいろと詳しい当日の報告はまだ…なのですが、全56箱の顔ぶれは見られるようになっています。それぞれになんて楽しいんでしょう。我が箱を見つけるのにも一苦労してしまいました。
こちら、です。各々クリックもしてみてね☆
(理路整然と整理されている方がよろしい方は→。)
nice!(0) 

新年度はじめてのダンス [Ayuの余暇]

P1020697.jpgP1020705.jpg
今年度はじめての、Ayuが卒業した支援学校高等部での、卒業生対象ダンスクラブ。
ラーメンで腹ごしらえしてから、臨みました。
あらためて、Ayuが大好きな音楽に合わせての月1回ダンスのありがたみを感じます。
みんなたまっているパワーをここで吐き出せ~! 
nice!(0) 

かわず はじめて なく&みみず いずる [七十二候&季節の行事]

絵本ごよみ二十四節気と七十二候 夏―かえるがはじめてなくと

絵本ごよみ二十四節気と七十二候 夏―かえるがはじめてなくと

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 教育画劇
  • 発売日: 2014/04
  • メディア: 大型本

蛙はじめて鳴く
~夕暮れ時に蛙の鳴き声。まだひとりぼっちですが、仲間が増えて大合唱となることでしょう~
5月5日~9日ごろ【第十九候】。

蚯蚓いずる
~みみずが土の中から地上にはい出てきました。みみずは土をやわらかく耕してくれる働きもの~
5月10日~14日ごろ【第二十候】。

19候~21候(5月5日~20日ごろ)は『立夏』。夏が始まるという意味。草木の若い緑に包まれた、心地よい気候に。もうすぐやってくる梅雨の前の、さわやかな季節。

カエルの写真はむしろこっちでしたね・苦笑。
信州、先日私が訪ねた際は田んぼに水はまだ入っていませんでしたが、そろそろ進んでいる頃でしょう~♪
nice!(0) 

ぼたん はな さく [七十二候&季節の行事]

2018-05-11T05:44:55.jpg

牡丹はなさく
~晩春の庭にぼたん。虫がやってきては体に花粉をいっぱいつけていく~
4月30日~5月4日ごろ【第十八候】。

↑ 既に過ぎてますね・汗。いよいよ次は「夏の巻」になります!
もう七十二候では、5月5日から「夏」なのです!

G.W.(またあらためましてUP・このところこればかりでスミマセン!)を楽しみ、元気に日常生活に戻っています。
信州・お庭にいた小さな蛙。ここで俳句をひとつ、といいたいところですが今の私には持ち合わせていません。今後がんばろう。
nice!(0) 

叔母のごはんも楽しみ [信州にて(2018.7以前)]

ドライカレーとポーチドエッグ。
2018-05-04T05:39:52.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:moblog

幸せな猫 [信州にて(2018.7以前)]

ご主人にぴったりついて、自宅2件を季節ごとに楽しんでいる、なんとも幸せなニャンちゃん。
2018-05-03T05:46:50.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:moblog

花盛り [信州にて(2018.7以前)]

叔母宅の庭外観を道の下より。
山ツツジが色とりどり。
2018-05-03T05:41:36.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:moblog

初めて [信州にて(2018.7以前)]

春になり、神奈川自宅から信州別宅へ移動する叔母の車に初めて同行。
高速道路、谷間だったからか「1日」はまったく渋滞なし!でした。

2日目の昨日、私は庭の雑草とり(手前がその山!)に集中しました。
2018-05-03T05:46:07.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:moblog