SSブログ

久々にやらかしました~

このところ、ハプニングのなかったAyuですが、久々にありました・涙。
作業所がとても遠くなり、自宅からはひとりで公共バスを使い、終点で降りて、そこからは作業所の専用バスに乗り換えて(つまりは介護員も乗っているので安心☆15名近くを拾っていくバス)通所しているAyu。帰りはその逆利用なわけですが、なんと玄関口にタクシーの運転手さん連れであらわれました(Ayu祖母より伝え聞き・やさしい運転手さんでよかった☆)。
そーです、専用バスを降りたところまでは通常通りで、次の都バスには乗らず、この子はタクシーを拾って帰ってきたのでした。
支払いの時になって手持ちのお財布では足りず…。《給料日だったのですが(正式には「工賃」)その袋から支払う頭はなかった!》。

週末金曜日だったので気が大きくなっていた、疲れていた等、推測しますが、まぁ、へんな所へ行ったわけではないから、よしとするか。目の前で乗りたいバスが出発してしまって、早く帰りたい気持ちで手を挙げてしまったのかぁ(真意はナゾ)。
自宅は結構込み入っている場所なのですが、そこまで運転手さんに告げて道案内できたということは、今後何かあっても、自分の住所は言えて、帰ってくる力はあるということで~~(と、よい解釈をする・Ayuのリュックのポケット内部には万が一の迷子札も付けているけどね)。
まっ、それくらいの冒険はするわな~、でも、もうちゃんとバスだけで帰ってきて。
nice!(0) 

何者 [よんでみました]

何者 (新潮文庫)

何者 (新潮文庫)

  • 作者: 朝井 リョウ
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2015/06/26
  • メディア: 文庫

直木賞受賞作。著者は1989年生まれ。わー、Ayuとはわずか3つ違いの若者。オードリー若林さん司会の番組でも頻繁に出演していました。当初は二足のわらじで、今は作家業に専念。ということは「就活」経験者ということで、この作品が生まれたか。

今時の「就活」を私は我が子からは知るよしなしで、その世界に入り込めるかなーでしたが、意外と場面は浮かびやすく、先を気にさせながら最後まで読ませてくれたと思います。「ネット事情」ふんだんで、現代等身大ということなのでしょう。月並みですが、やはりその弊害も強く感じました。

拓人とルームシェアする光太郎はいいやつ、ですね。皆から愛される。拓人が信頼するサワ先輩(ネットとは無縁)も「あいつと一緒に住んでるなら、精神的に健康でいられるだろうな」と。
この先輩は「ほんの少しの言葉の向こうにいる人間そのものを想像してあげろよ、もっと。」→ネットの中の言葉をすべてと思わずに、 と諭します。

光太郎を今も好きな瑞月に、拓人は本当は思いを寄せていて、その姿はとてもいじらしい。そんな拓人、ラストで追い詰められます。これ以上は書けませんが…。
後味がよいかといえば、まったくその逆ですが、ほとんどが拓人たちの部屋の階上で男女数名が就活に関してワイワイやっている話。これだけで膨らませられるのは、やはり期待大なのでしょう。

【試験会場にひとりだけ私服で来ているということよりも、受付の一時間近く前に会場に着いているということのほうが、隆良《※階上の部屋で女子と住んでいる》という人間のことを雄弁に語っているように思えた。】
世間に背を向けている風にふるまっている男が、実は人並みに企業まわりをしている-。

映画になっているのかな…だとしたら、場面がバリエーションなくて難しいか、いいや企業説明会みたいなシーンを増やせるか…なんて思っていたら、この表紙にあるように既になっていましたね。この顔ぶれ見ただけで、配役はすぐわかります。有村架純チャンは一発で瑞月だわね。

(架純チャンの「ひよっこ」はいよいよ佳境ですね。伏線通り、朝ドラ連チャン出演の菅野サンがかくまっていますねー。久々に朝ドラから目が離せません。…佐賀の男は意外にサーっと去っていったわね。大家さん曰く、100年経っても実らないものは実らないのでしょうか。私はコック修行中の彼の方がいいなぁ。)
nice!(0) 

四月になれば彼女は [よんでみました]

四月になれば彼女は

四月になれば彼女は

  • 作者: 川村 元気
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2016/11/04
  • メディア: 単行本

なぜ図書館予約したかも忘れ、ただだいぶ待ちました。失礼ながら「元気さん」、女性かな、男性かな?程度で入り、読み終える頃には、文体からああ男だわねと確信。
…映画製作プロデューサー、『君の名は』などの時の人、でしたね。

大島の妻について。
【彼女は5年ものあいだずっと、大島の負の部分をひとりで引き受けてきたのだと~思った。】
奥さんって、外でよい顔ばかり見せている夫を陰で引き立てている…、少なからずどこもあるのだろうなと。でも、それでこそ「家族」なのかもしれませんが。
藤代、は、はっきりしない男と私はみました。
残念ながら私には響きませんでしたが、全体的にみて、やはり男性は年々ナイーブになってきているというのが感想でもありました。

ちなみに、四月になれば彼女は♪ は、サイモンとガーファンクルの曲とのこと。あー、知っているわ、でした。
(彼らは、当時聴いていた頃の私には、その唄い方が「か弱く」うつり、好きになれなかったのですが、今はよさがわかる気がします。)
nice!(0) 

四半世紀

P1000473.jpg
四半世紀、誕生日。「おたんじょうびおめでとう」なんてプレート、この年齢ではありえないのでしょうけれど、ね。節目なのでサービスしました。
nice!(0) 

自治会夏祭り [Ayuの余暇]

P1000450.jpg
昨年は、団地全体が大規模リニューアル工事だったため、2年ぶりのお楽しみ。
メロン味のかき氷は、食べ始めると同時にこの暑さでまっしぐらに溶けていき~。
家に戻っても、太鼓ばやしと共に♪が聴こえている間は、ベランダ近くに座り、体を嬉しそうに揺らしていました。そうでない状態の時もあったので、ありがたいです。
nice!(0) 

耳鼻科できれいに [Ayuの通院]

Ayu、そろそろ一年になるので、耳鼻科で家庭では届かない耳の掃除をしてもらいました。
今回は、ふやかす液を使用することもなく両耳一度で済みました。それでも、それなりには詰まっていた模様。最近Ayuがイヤホンで音楽を聴く時の音量もれ、が気になっていたので(もしかするとそれが原因?)、これで自然と解消したらよいなと思っています。
耳鼻科は11~5月は混むそうです(花粉症大でしょう)。年に一度、Ayuの誕生日月に診てもらう、となんとなく決めています。
nice!(0) 

奥入瀬渓流&八幡平・大沼 [寝台特急カシオペア&東北旅]

P1000391.jpgP1000399.jpg
八甲田山山麓を抜け、奥入瀬渓流へ。睡眠不足もあったのか、景色を楽しむ余裕はなかったAyu。私はさわやかな風を全身で感じ、満足。もっと歩きたかったくらい。【右:銚子大滝】
このあと、奥入瀬の源流・十和田湖へ。
P1000417.jpg
宿となったホテルでは会席料理のあと、温泉《大湯温泉》へ。Ayuを部屋にひとりっきりにはさせずらく、残念ながら一度だけ、でした。
P1000427.jpg
翌朝は、八幡平(はちまんたい)へ。大沼というところがとても美しかったです。
P1000442.jpg
山頂での大展望も見事でした。添乗員さんもこの梅雨の季節にこれだけ見渡せるのは珍しいと。
雪が残っているところも~。

盛岡駅16時台発の「はやぶさ」に乗って戻りました。新幹線だとあっという間、ですね・苦笑。
青森&秋田&岩手と東北3県をまたぎ、終始晴天に恵まれなにより!でしたが、東京並みの暑さでした。2泊3日旅、終了~。

…今回はぜいたくに、Ayuも疲れているだろうと、帰宅翌日までふたりとも休みをとりました。
特別にAyuに世話がかかった旅ではなかったのですが、今度この旅行会社を利用するなら、ひとりで出かけたいなー(奄美大島ツアーと同様、ひとり参加の中年以降男女も多いので)が今の本音でありマス。
nice!(0) 

Ayuはいつでも食事が楽しみ☆ [寝台特急カシオペア&東北旅]

P1000351.jpgP1000353.jpg
ウエルカムドリンクのあと、しばらくして「カシオペアスペシャル弁当」が夕食として届けられました。コンパクトな3段重。おなかいっぱいになったのですが、上野駅でパンダ柄!のマカロンとプリンも買い込んでいましたのでデザートも♪
(ダイニングカーでフランス料理というコースの方たちもいました。)
P1000359.jpgP1000368.jpg
最後尾のラウンジカーにも一度だけ行ってきました《私は朝の景色も是非ここで見たかったのですがAyuには「もう歩かない」(列車が動いている時の移動が得意でない様子)と言い放たれてしまい…》。
ソファーをベッドにセット。この浴衣は、このあとすぐ自前のパジャマに変更(やっぱり私たち2人ともはだけてしまう)。

P1000372.jpg
お互い熟睡できぬまま(揺れで仕方ないか・涙)、4時半には目が覚めました《「せみね」という駅でした》。
既に朝の陽射しいっぱい☆(停車している向かいの電車に「カシオペア」の車体柄が映り込んでいるの、わかるかしら?)

P1000374.jpg
おにぎり&いなりずし+αの軽食弁当。私は、夕飯よりこちらがなんとなく好きでした。

青森駅到着。ここでカシオペアとはさようなら。
バスで移動し、さっそくホテルでフルコースをいただきました。シューの(ような)中にはスープだぞ。
P1000383.jpgP1000385.jpg
nice!(0) 

憧れのカシオペア [寝台特急カシオペア&東北旅]

P1000306.jpgP1000326.jpg
P1000311.jpg
2016年3月に定期運行を終了した寝台特急カシオペアを、旅行会社が貸切臨時列車として走らせるというので、これはチャンスと。
上野→青森を20時間弱かけて(といっても、途中の深夜帯での長い停車を挟みながら~デス・16時過ぎに出発し翌昼12時前に到着)。
上野駅にいよいよ入線~《鉄ちゃんもたくさんいました》。先頭(進行方向的には最後部)のスイートにはどなたが乗るのでしょう?・さあ、いよいよ全個室寝台列車に乗り込みます。
P1000331.jpgP1000341.jpg
P1000338.jpg
私とAyuは「カシオペアツイン」の2階でした!(多数の個人サイトで紹介されています。)
乗り込んで、笑み満開のAyu。私もひと目で、十分な広さに安堵し、ワクワク☆
入口側の席には私。Ayu座席の奥には、傾斜のついた荷物置き場も確保されています。
P1000337.jpg
P1000347.jpgP1000332.jpg
各部屋トイレ付きです。その上には、折りたたみ式の洗面台も完備。
通路はこんな感じ。私たちは7号車22番!(偶然、Ayuの「誕生日」が振り分けられました)
nice!(0) 

自律神経が整う時間コントロール術 [整理整頓をめざして]

自律神経が整う時間コントロール術 (実用単行本)

自律神経が整う時間コントロール術

  • 作者: 小林 弘幸
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2016/04/21
  • メディア: 単行本

《「整理整頓をめざして」カテゴリーに入れました・時間管理もポイント☆》

著者は1960年生まれ。順天堂大学医学部教授。自律神経の第一人者として、プロスポーツ選手などのコンディショニング、パフォーマンス向上の指導にかかわる。

【朝に自律神経が整っていると、一日全体の自律神経のバランスもよい状態で続くことが私たちの研究でわかってきています。望ましいのは毎日ほぼ同じ時刻に目覚めること。理想は目覚まし時計もかけずに決まった時刻に自然に目覚めるようになることです。では、どうすれば朝きちんと起きられるようになるか。結論からいえば、夜更かしする生活を見直すことに尽きます。~】

【事件事故を伝える悪いニュースやネガティブな内容のSNSなどは交感神経を刺激します。そもそもスマホやタブレットなどのディスプレイは発光体なので、交感神経が刺激されてしまいます。】
【ラッシュ時に駆け込み乗車をすると自律神経が乱れます。】
【改札口に来たのに定期券が出てこない、スマホを出そうと思ったら見つからない、会計の際に財布がすぐに出てこなかったなど、モノを取り出すときに鞄の中をがさごそ探るだけで自律神経は乱れはじめます。~そのために、鞄の中の整理は意外に大切。~使うものだけを持ち歩くようにしたいものです。】
【片付け、収納、整理をすると、自律神経のバランスが整うから物事がうまくいくのです。】
【モノは増やしていくと、それがストレスになってしまうことが少なくないのです。】

【どうしても体調が悪い場合は、あきらめるのもひとつの選択肢です。具合が悪くても気合いで乗り切れるのは20代までです。30歳を過ぎたら~上手に対処する知恵が必要です。若者は体力で、大人は知恵で乗り切ろうというのが私からの提案です。】
【天気によっても自律神経のバランスは変わります。~週間予報などで数日後が晴れるのか雨が降るのかもおおむねわかってきました。天気が崩れそうなときに出かける予定を入れるのは避けて、休憩モードにすることを意識しましょう。】

【自律神経は、次の5つの時に乱れることがわかってきています。
①余裕がないとき ②自信がないとき ③未知のものに遭遇したとき ④体調が悪いとき ⑤環境が悪いとき】

一日の終わりに3行日記のすすめ。
【①今日、失敗したこと ②今日、いちばん感動したこと ③明日の目標】 

著者は、手書きの手帳を支持していますが、iPadのメリットの1つに「次の手帳へと引き継ぐ年末に、2つの手帳を持たずに済む」ことを挙げています。たしかに!
ただ、スマホやパソコンなどの発光体を眺めつづけることのマイナスは再三訴えていました。就寝前は特に避けたいと~。TVも同様に(なかなか難しいですが・せめてケイタイはやめよう)。

--------
さて、『サンライズ瀬戸』(2002年)以来15年ぶりの、個室寝台旅(20時間弱)からスタートします。報告はあとになるかと思いますが、Ayuとゆっくりモードで(心の余裕が大切ネ)楽しんできます☆
nice!(0)