SSブログ
衿Tokyo時代のおしごと ブログトップ
前の15件 | -

通常モードに [衿Tokyo時代のおしごと]

きのうでお盆体制でずれこんでいた仕事が、全員一斉に片付きました。本日より通常モードに戻ります。「きょうは残業あるかな?」からようやく解き放たれます。
これで涼しい秋風でもはっきり感じられたら、元気に残暑を越せそうなのだけれど。

乱雑にそのまま流している身辺を整理整頓する有休をとるのは、きっと今なのだと思う(おつかれモード)。

【近々のAyu職場旅行のためのBag(30ℓ)買う・ロゴが『patagonia』(ここではアウトドアメーカーの名)で縁も感じる・この続きはまた〜】
SH3L14420001.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:moblog

25年ぶりに [衿Tokyo時代のおしごと]

先日書きかけた、再会の件。
その日、私はいつも通り自分のデスクで仕事をしていましたら、トントンとフロアの一番上の女性上司、「〇〇さんって、知ってる?」と。〇〇さんは、私が25年ほど前、大型書店員だった時の版元(出版社)営業の方。今はそちらは退職され、別の新しい出版組織の上におられ、ずっと年賀状だけは続いていたのです。つまりは現在の仕事のお仲間と、衿の今の職場を企業見学され、私の名前を出してくださったのでした。
正直、はっきりお顔も覚えていないくらいだったのですが、経営・経済書棚担当時代にすーっと私も戻り、少しお話も出来ました。賀状では、娘のこともお知らせしていましたので、そちらも案じてくださいました。
暑さとはまた違う汗を書いた、忘れられない日となりました。

(私の上司にしてみれば、なぜうちのパートを知っているの? だったのでしょう、さらーっと「書店員時代に、あちらは営業マンとして…」と、あとで会話しました。
…新卒で就職した会社と関係がないとはいえない今の職場なので、こんなこともあり得るとは常々思ってはいましたが、思い出してくださり、ありがたかったです。
「つながり」って嬉しいですね。
時々、出版社に問い合わせ電話を入れることもある私ですので、名乗りはしませんが、そんな昔とのニアミスは実はあったりします…。「あっ、この声…」と。先方、少人数経営も多いので。)
nice!(0) 

粉雪&乗り換え [衿Tokyo時代のおしごと]

最近の天気予報は当たるのねぇ。きのうはあんなにあたたかだったのに。
都心の雪化粧は、この冬初めてです。

きょうは「Windows XP→Windows7」へ乗り換えました。といっても、会社の話。
マニュアルはありますが、新しいデスクトップPCの配線からファイル移行などのもろもろを、各自でやらねばならず、予想通り苦戦しましたが、無事終了。
これでひとつ心配ごとが減ったな、というところです・笑。
SH3L07200001.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:moblog

新社屋へ [衿Tokyo時代のおしごと]

先週末は荷造り、3連休明けから新ビルに引っ越ししました。
前と300mほどの位置移動なので、私は利用駅も変えず、約150mくらい長く歩く感じ(万歩計を比較すると、今まで一日6000歩後半だったのが7000歩に到達!)。
PC等複雑配線設置も無事済み、業務再開となりました。

先月の見学時は狭く感じたフロアでしたが、机が入っても息苦しさは感じず、まずはよかった。賃貸の時とは違い、化粧室等も最新になりました。
入館証(出退社員証と兼)を、自分の机にたどり着くまで3、4回はかざす面倒はありますが(今はどこもセキュリティですよね)、3日目にもなると、入り口&フロア共に自分のより便利な動線がだんだん掴めてきましたー。
nice!(1) 

いつの間にか店長に [衿Tokyo時代のおしごと]

衿はかれこれ20年前の3年間弱、書店員だった(新卒時)。
今、仕事として隔月の週1のみ、新聞6紙をさらーっとチェックするのだが(我が家の購読紙以外と出会う貴重な時間)、当時の知っている顔に出会うことが、ある。最近、妙に書店員が書評者としてとりあげられることが多いので~(それも顔写真付きが多数)。
《恩師の、著作関係の記事も見つけたり(賀状などで交流が再開するきっかけにも)。仕事中なのに、気持ちは「自分の世界」にもっていかれることもあるわけで、それが、ひそかな楽しみ。》

で、当時正書店員の私が指導していた新入社員のAくんが(あの頃は最高バブルな時代でした・でも1年後には下降~)、国内某店舗の店長になっていたりするから驚く。懐かしさがまず一番、その次に私があのまま独身で仕事を続けている可能性もあったかしらん?などと、あらぬ想像もする(現に、そういう同期女性もわずかだが、いる)。

今回は、かなり大きな記事、当時の会話もきのうのように思い出せるなつかしさに、A店長に店宛てで手紙を出しました。自分の気が変わらぬうちに…(知人への手紙は、一日経つごとに、まぁいいかとなり、あとになって後悔した苦い経験あり)。
私の同期が奥さんになっているはずだし、きっと2人して読んでくれることでしょう。
…いつかAyuと旅がてら、復興中のその地を訪ねられたらいいな。
nice!(0) 

まだ家に着いていない [衿Tokyo時代のおしごと]

台風で、地下鉄が止まってしまい、5時に退社したにもかかわらず、まだ帰宅できていません。
他の線で出られた大きな駅でバスを待ったけれど、40分以上待っても来ず、動いている地下鉄に乗り、移動して、バス待つこと20分、ようやく乗れました。あと20分で自宅に着く模様~。

会社が1時間早く帰宅命令を出してくれたら、何事もなく帰れたでしょう。
自主的に早退すればよかったー。
もう雨は止み、強風のみになっています。

Ayuは、帰りの時間がちょうど危ないとみて、朝から休ませていました。
あーつかれた。
びしょびしょ、だし。
nice!(0) 

くたびれた一週間 [衿Tokyo時代のおしごと]

お盆期間くつろいだ反動で、今週はくたびれました。週はじめは残業要請がありましたが、私は1時間延長が精一杯でした。

信州から戻り、まず感じたこと。
●あちらは日差しは強いが、こっちは空気がベトベトとまとわりついて汚い。
●あっちは水道水が冷たくて洗い物も楽しかった(まっ、これが冬は困るのでしょうが)。
こちらはなまぬるーくて気持ち悪い。
nice!(0) 

極力マスクを…通達 [衿Tokyo時代のおしごと]

さすがに今朝は迷った。通勤電車内だけでもマスクをするべきか。
私の乗る地下鉄、私が降車する頃にはガラガラになるが、乗り込んだ時点では満席+αとみて、今朝は一車両に3人はマスクをしていたとみた。

会社からは先月末より全従業員に、社内HP等を通じて毎日のように内容が更新された通達あり。先週末、ハネムーンから戻っただろう一社員、国内旅行だったそうだ。ご本人が一番、ホッとしたことだろう。→現時点では、発生国から帰国の場合、その日を含め、10日間の自宅待機を言い渡されるから。その他家族が渡航した場合などこまごま列記されている。

もしも感染してしまった場合、きちんとしたケアがあれば命に別状はなさそうだ。
が、勤め先に混乱を起こした事実の方に精神的に追いつめられそう。
いやだな。

きょうは、通勤時・外出時は極力マスクをするように、と書いてあった。。。
明日から車内のマスク姿は、また増えているのだろうな…。
nice!(0) 

通常始動 [衿Tokyo時代のおしごと]

きのうが仕事始め。年始めの挨拶が済むと、通常の業務にみなすぐ入る。
夕べは、久々の出勤のためかくだびれて睡魔が早くやってきた。
きょうは、またまたくるくる忙しかった。マイ紅茶をゆっくり飲む暇もなく。

これから帰りの足で図書館に寄る。今年から延滞図書があると、新たな貸出は出来ないようになった。
考えたら当たり前のこと。今までが利用者に甘かったのでしょう。
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

オフィスグリコ [衿Tokyo時代のおしごと]

カエルの口に100円入れて…の、お菓子の販売箱!?「オフィスグリコ」が、近々会社に設置されるそうです。
『「B5」のスペースさえあればOK』の触れ込み、うまいなぁと。
残業のおともとして(エネルギー源として)、助かる人も多いのかも。
でも、これこそ「自己責任」、ほどほどで誘惑に負け過ぎないようにしましょう~とのこと・笑。
その一口がブタになるぅ。。。
nice!(0) 

パソコンの乗り換え [衿Tokyo時代のおしごと]

きのう夕方から、きょうの頭まで、自分のパソコンのデータバックアップ、新しいPCの配線やらソフトの立ち上げなど大変疲れました。
なにしろ、これが動いてくれないと仕事にならない。いつも新しいPC設置作業は苦手です。
パート入社から約6年間ずっと毎日使ってきた旧パソコンとはお別れ。
今度は画面も大きくなり、各起動も早くなるのではと期待しています。

嫌な梅雨にもう入ってしまいました。きのう東○ハンズで「16本骨傘」、Ayuに続き私も買ってきまして、さっそく使用。なかなかよさそうです。
nice!(0) 

第4回会議 [衿Tokyo時代のおしごと]

今回もこまごまと打ち合わせる。

少し前から聞くようになった「名寄せ」という言葉。
年金問題で、ですね。
私の仕事の1つに、この「名寄せ」があります。4年前くらいからやっています。
同じ本に対して、ビミョーに違った内容で送られてきた複数のデータを、同一と見極め、1つに集約することが「名寄せ」です。
年金、と意味合いは同じですね。

来月は繁忙期のため、月1の仕入れ部との会議はお休み。
残業デーがもう始まっています。あと20日間はそんな日々でしょう。

【ツリーと。】

nice!(0) 

第3回会議etc… [衿Tokyo時代のおしごと]

今回は実務に即した議題だったため、司書講習を終えた若いパートのTちゃんも参加。
毎日、メールを何十通と交換する部署との会議のため、これによって即業務がスリム化したりもします。有益。

先日、この会議に一緒に出ている若い社員Nちゃん(私と干支が一緒…)とまたランチしてきました。会社以外の話もしてきてくれるのでうれしいな、と思います。

PTA卒対(卒業対策委員会)もありました。
委員長はくじ引き(←これは本当はやめて欲しい)で決まった方なのですが、とてもすてきな人で心障学級にも関心を持ってくれるお母さんです。他の7名の方とも回を重ねるうちに、私の中では重荷とは呼べないものにうまく変化してくれました。これからが本番ですが、3月までなかよくやっていけそうです。

【通勤道。緑には恵まれているかも。】

nice!(0) 

第2回会議参加 [衿Tokyo時代のおしごと]

先月末に続き、社員4名と一緒に、別部署との合同会議に参加してきました。
この会議は毎月最終木曜午後3時~に定着となった模様。次回も私が参加かどうか、は直前の社員からの指示によります。1時間強、向かいのビルにて開催。
普段は、各人一台のPCと新刊図書だけとにらめっこして静か~に業務しているので、意見を聞いたり、時には発言もしてみたり、というのはとても「人間らしい」?仕事の場だと感じます。

と、これはけっして健全ではありませんよねー。
私はもともとはそういう場面が多い仕事がしたいとは常々思っています。
でも、現実は「黙々とおとなしーくこなさなければならない」のです。

この会議は、まちがいなく楽しくて発見が多いのですが、いつもと違う神経もたしかに使うため、あとでどどーっと疲れもきます・笑。
nice!(0) 

ランチ&辞任 [衿Tokyo時代のおしごと]

きょうのランチは社員の女の子に誘われて。おそらく私とひとまわり違う。
転職組で昨春より入社、ここのところ私が細かい仕事をおしえていることが多い。

彼女は私が第一志望だった大学(私は失敗)に編入し、卒業。

今春入社した男子社員は、この大学の生粋の新卒だという(新しく知った事実)。
時が経ち、そんな自分より若い人を指導?するめぐり合わせもあるのね、とちょっと(かなり)不思議に思う。

彼女はおっちょこちょいの面もあり、楽しい。
社員とパートの壁がある会社だと思っているが、好かれたら幸い、と私の中では喜んでいる。

ところで「辞任」ですって。ネットで調べもの中に目に飛び込んできました。
肩をもつわけではありませんが、不運でしたよね。もう限界だった? 無責任な気もするが。

「お父さま」は、子ども心に好感ありましたが。
一度、太い黒縁の眼鏡、かけて欲しかった:総理。
nice!(0) 
前の15件 | - 衿Tokyo時代のおしごと ブログトップ