SSブログ

8月&9月 [振り返る&迎える]

2018-09-10T15:04:09.jpg
【庭先でカット

《振り返る8月》
荷ほどき作業☆☆☆☆・衿ハローワークへ&講習も受ける☆☆☆・父、週2でデイサービス通い始める☆☆☆☆・Ayu作業所計6カ所見学(私が留守の際は歩行がおぼつかない両親にお願いしなくてはならないので『自宅前までの送迎が可能』で、Ayuにとって無理なく、でもきちんと指導してくださるところを求めて~・市役所担当も自宅に来てくださる)☆☆☆・衿自動車学校入校(裸眼でOKでした・不安いっぱい・いきなり技能で苦戦してマス)☆☆☆

《迎える9月》
介護保険により室内各所に手すり完備・Ayu作業所体験はじまり・両親のかかりつけ医を決める・ハローワーク関連講座etc…
nice!(0) 

わたのはなしべ ひらく&てんち はじめてさむし&こくもの すなわちみのる [七十二候&季節の行事]

2018-09-10T15:04:09.jpg
【玄関前のきんぎょたち:毎朝、コンポストに生ゴミとネコのふんを捨てにいったあと、Ayuに少々エサをあげてもらう】

綿のはなしべ開く
~実を包んでいたはなしべ(がく)がはじけ、ふわふわの綿が現れる~
8月23日~27日ごろ【第四十候】。

天地はじめてさむし
~暑さがしずまったと思ったら秋雨がしとしと~
8月28日~9月1日ごろ【第四十一候】。

こくもの乃ちみのる
~稲が実るころ。これから美しい金色へと色づいてくる~
9月2日~6日ごろ【第四十二候】。

40候~42候(8月7日~9月6日ごろ)は『処暑』。厳しい残暑もようやくやわらいでくる。処暑=暑さが止まる。秋を意識できるように。
nice!(0) 

市内バス [ネコ]

2018-08-08T21:46:21.jpg
【まだ距離感のあるAyuとネコ

現在、移動の際は叔母の運転頼りですが、初めて市内バスに乗車しました。バス停まで徒歩5分と近いのですが、なにせ一日数本のみ。土日祝は運休(涙!)ときています《少し先まで車で送り迎えしてもらえれば、そこから土日もバスで中心地には出られますが》。
水・土のみ高齢者は無料、私などは100円で乗車できるバスも利用してみました。遠回りして、多少時間はかかりましたが。
今はとにかく出て、社会科見学。地域を知るのみ、です。
nice!(0) 

すずかぜ いたる&ひぐらし なく&ふかききり まとう [七十二候&季節の行事]

絵本ごよみ二十四節気と七十二候 秋―すずかぜがふけば

絵本ごよみ二十四節気と七十二候 秋―すずかぜがふけば

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 教育画劇
  • 発売日: 2014/04
  • メディア: 大型本

涼風至る
~夜にふと涼しい風を感じるように。秋の涼風♪~
8月7日~11日ごろ【第三十七候】。

寒蟬(ひぐらし)鳴く
~「カナカナカナ…」ひぐらしの声は夏の終わりを告げるよう~
8月12日~16日ごろ【第三十八候】。
…こちらではヒグラシは7月まで。越してきた頃、盛んに朝、ないていました

ふかき霧まとう
~早朝霧が立ちこめる。もうすぐ実りの秋~
8月17日~22日ごろ【第三十九候】。

37候~39候(8月7日~22日ごろ)は『立秋』。まだまだ夏の暑さが続くが、こよみのうえでは秋の始まり。見えないところで秋へと季節が動いている。

庭のキキョウ。ずいぶんと長く育っています。
…16日夜より急に気温が下がりました(都心も同じだったようですね)。夜中の扇風機は止め、パジャマは長袖に。
といっても、この夏の暑さは長野でも特別。本来、夏も朝晩はしのぎやすい所。
…叔母におそわりながら、障子張り&網戸張り(←後者、家庭でやるものではないと思っていた)をしたり。
2018-08-08T21:46:21.jpg
nice!(0) 

ゴミの分別

2018-08-08T21:46:21.jpg
東京の集合住宅と違って、ゴミの分別が難しい【Ayuと朝8時までに出しに行く】。月・木・金に、月に一度の資源ゴミ。それぞれ場所も違っており、指定の袋には氏名の記入が必須。
但し、庭のコンポストで生ゴミは無駄なく肥料になり、紙ゴミは暑さが一段落した夕方に、庭の窯で燃やす。燃えていくその様子を、ただ眺めているのが結構好き(においもいい)。
nice!(0)