SSブログ

親のワクチン接種 [我が家の介護いろいろ&認知症関連]

父のコロナワクチン接種案内が届いたのが4月中旬。母のは下旬で、タイムラグがあるのは介護度の差かな~?と当初考えていましたが、あとから85歳以上とそれ以下で、到着時期をずらしていたからだと判明。

父は、もう私の車に乗り込むことは出来ず、日頃デイサービス等で利用している介護施設の車イス乗降専用車を使わせてもらわねば移動が出来ないため、その施設に隣接するかかりつけ医のみでしか接種は考えられず。定期診察の際、この診療所では水曜日しかワクチン接種しない情報を得たことからあらかじめ絞り込みができ、ネット申し込みは月曜朝9時過ぎに完了。
但し、デイサービス&ショートステイ日とあたる接種の際、介護施設の職員に委ねられず、家族がその時間帯は付き添わなければならない(つまり私)。だが、接種後は通常に施設に戻れるので、急変があっても見守られることになる。うまいこと、いきました~。
《当初、父の接種は見送ろうか?と考えておりました。が、施設に出入りしているため先方にできる限り迷惑をかけない選択としました。》

母の方は、父と同じかかりつけ医でなくても、地域の集団会場でOKなので、封筒を開けてなんなく2分足らずでネット予約。その直後と、接種5日前にもあらためて確認メールが届きました。《いずれにせよ親自身だけで予約はとれなかったと思う・もっと電話が通じるとよいよね
母は本日1回目の接種を無事終え、自動的に3週間後の同じ時間帯にその場で予約。
高齢者は自身での運転が少ないため、家族による運転が必要。母よりもっと歩行困難な方も付き添いありでたくさんいらしていました。
持病ありの母は、接種後の待機が通常15分のところ30分の指示。何事もなく帰ってきましたが、2回目は特に女性の場合、副反応が出ることもあるようなので気をつけたいと思います☆
(かかりつけ医の女性看護師さん、2回目の後は熱だけでなく、両方の手の甲が真っ赤になり数日引かなかったそうです。これは聞いてよかった。医療当事者だから慌てなかったのでしょうが、そんなこともあるそうなのでまずは何かしらからだに変化あり、と承知して安静にしましょう!)

というわけで、我が家の高齢者、6月中旬過ぎには2人とも2回完了予定です。
次はAyuで(基礎疾患あり?とカウントされ早めの案内かな)、ラストは私となるでしょう。