SSブログ

2月&3月 [振り返る&迎える]

《振り返る2月》
衿講習3日間(うち実習もあり)&気になっていた佐世保バーガーも食す☆☆☆☆・妹&姪来る☆☆☆☆・20kmウォーキング(目標の4時間以内達成♪)☆☆☆☆☆・Ayuヘルパーさんと休日の初外出☆☆☆☆☆・固定電話&ネットとも「光」に(サクサクになった~!)・「東京マラソンEXPO」にAyuと☆☆☆☆☆・第9回東京マラソン沿道より観戦☆☆☆

《迎える3月》
Ayuヘルパーさんと余暇外出・衿講習の集大成のプレゼン&みなさんと会・Ayu作業所年度末家族会・Ayuと歩く?etc…

-----
無事修了(&通過)できた暁には記す予定でおりますが、只今、某講習の総まとめである個人レポート&発表を控えており、3月半ばまで気が抜けず(嗚呼、会社は休めないし…)、時間が惜しい日々であります。
「読書記録」も溜めています。解放されましたら整理します!
nice!(0) 

東京マラソン2015《第9回》

SH3L10530001.jpgSH3L10540001.jpg
毎回、天候には恵まれない東京マラソン、どうにか降雨することはなく曇天の中、開催。
今回は車イスランナーTOPはごめんなさいでパス、それまでギリギリTV鑑賞して、地元沿道からは通常レースの先頭が目の前を走り去るところより、女3人、待機いたしました。
【左:女性TOPランナーの後ろ姿(右オレンジ)。しまった身体、長い脚に「かっこいい~!」と私がつぶやいたら、横のAyu、「がんばれー」「ファイト!」にプラスして「カッコイー!」と応援していたのにはちょっと焦った・苦笑、右:それよりだいぶ時間が経ち混み合ってきてから。今回はテロ対策のため仮装の規制が加わったそうで地味めだったかも。「妖怪ウォッチ」のしばにゃん?:周囲情報→正しくは「ジバニャン」のようです】
SH3L10500001.jpgSH3L10510001.jpgSH3L10520001.jpg
前日、「東京マラソンEXPO 2015」にAyuとお散歩がてら出かけてきました《実際のランナーのゼッケン配布場所でもありました。3日間のうち唯一の週末土曜で来場者がいっぱい、予定時刻より早く入場させていたようです。》
そこでいただいた「メトロで追っかけ応援団」という、『ミウラ折り』(有名な地図折り、ですね)の便利グッズをいただきまして、通過予定タイムなど応援の参考に。
SH3L10460001.jpgSH3L10480001.jpg
協賛メーカーや各種スポーツアイテムなど、ここぞとばかりに宣伝、あるいは販売もしていました。Ayuと一緒でなければ、ウォーキングにも使えるいろいろをゆっくり見たかったのですが、欲張らずに次回の楽しみといたしました。
【左:今回大会の公式ポスターなど。右:商品の展示だけでも美しくて一見の価値あり、でした。】
…もう、クリアファイルなどはたくさんいただき(私にだけでなくAyuにも手渡してくれるわけで~)、しばらくは足りそうです・笑。
「スペシャル・オリンピックス」(知的障害者が参加対象)の宣伝ブースなどもありましたよ~♪
nice!(0) 

佐世保バーガー [我が家の介護いろいろ&認知症関連]

せっかく「佐世保バーガー」で知られる店近くで講習を受けていたので、同年代の看護師さん、退職後のFP男性と3人でランチしてきました。
思ったよりたいしたことはありませんでした・笑。口は大きく開けましたけれど。セットのポテトはなかなか美味しかったです。
SH3L10340001.jpgSH3L103500010001.jpg

nice!(0) 
共通テーマ:moblog

ひかりに [プチ情報♪]

我が家は集合住宅で、既に導入されている環境にあるため、固定電話&ネット(及び家族3台とも同会社のガラケー)をひかりにするにあたり、簡単な工事で済みました。
新年そうそうに申し込んだものの、立ち会い要で土日曜希望だったため、ひと月半待ってようやく叶いました(この工事日にAyuの余暇外出を合わせました~)。わずか40分程度で完了。
電話は移行手続き中(約1週間後、正式に切り替わります)ですが、ネットはすぐにADSLから「ひかり」になり、サクサクにー。
このところ安定するまでイライラ続きだったので、セットで割安になったことよりも、これが一番の問題解決となりました。

工事の方に来てもらうにあたって、一時的に(笑)My机上が片付きました。
【左:黒が旧ADSL機器、右:新しいモデム】
SH3L10260001.jpgSH3L10340001.jpg
★ひとつ哀しい発見。今度の固定電話を使うには、このモデムを絶えずONにしておかなければなりません。つまり「ネットもつながったまま」。《モデムからPCにつながるプラグを毎回はずす作業は推奨していない模様:Web調べ》
そこで(ずっとつなげていてもたいした電気代にはならないとは思いますが)、深夜はいっそモデムの電源を落とすことにしました。
親のケイタイだけは、ずっとONにしているので(緊急地震速報通知もあるし)、本当に必要な連絡はそちらにかかるでしょう♪
nice!(0) 

ヘルパーさんと休日に初外出♪ [Ayuの余暇]

GRL_1029000100010001.jpg
今回、初めてAyu自身の余暇タイムを共に過ごしてもらう依頼をしました。顔なじみのヘルパーさんと「サザエさん展」(45周年だそうです)等へ。お昼を挟んで6時間を過ごしてもらい、満足顔で帰ってきました【Ayuのケイタイカメラで要所々を撮影してもらう:無理のない程度でお願いしておりました】。
本人の余暇充実《移動支援》のための枠なので(今月は週1の迎え4回だけのお願いでしたのでトータルで余裕あり&友からの利用の勧めも…)、その間、保護者が忙しい等の理由付けはいりません。ですので、「よろしくお願いします」と自宅下エレベータ前での見送り、「ありがとうございました~!」と簡単に様子を聞いて迎える、は私がいたしました。初回でもありましたし~。
私の両親の高齢化、また本人の社会経験のためにも、家族以外(他人)との外出機会を増やしていくことは必要でしょう(申し訳なさもありあり…でしたが、常時顔を付き合わせている保護者の肉体的・精神的休みとしても確かにありがたい)。
今回、催し先や交通手段はこちらから希望を伝えましたが、指定が特にない場合も多いそうです(笑)。付き添い外出に慣れているヘルパーさんですから、今後は逆に楽しめる方面を提案してもらうのもありね、と思いました。
SH3L102300020001.jpg
話は変わって…先日の家族用チョコとは別に、チョコ好きの『ワタクシ用』につい買ってしまいました。6粒¥1400代。これくらいの贅沢はよいでしょう。
最初の一粒が特に美味しく感じました☆ 右端の、ケシの花、よいでしょ(好きな花の1つ、です)。
nice!(0) 

最長ウォーキング [山登り&ウォーキング]

SH3L10190001.jpg
雲1つない晴天に恵まれ、竹芝客船ターミナル(「帆」がステキな広場でした!)に集合。いやはや、200名以上? リーダーによるストレッチを終え、自由歩行出発。そんな人数ですから、最初はコミコミですが(時々の信号待ちもわずらわしい)、あとになるほど自然とばらけてきます。
SH3L1023000300010001.jpg
『東京モノレール開業50周年』記念、そして私が一般参加したこの団体(協会)の創立50周年(及びNPO認証10周年記念)のウォークとのこと。モノレールを横に見ながら、羽田方面へ。
衿の最長歩行20kmに挑戦。1時間5kmが自分の目安となっていましたので、それなら4時間でゴールするはず。9:15→13:15、ぴったり目標達成となりました。その間、24,000歩(一日のトータルは約30,000歩に)。
SH3L10220001.jpg
途中、なかなかよい緑道もありましたし、BS再放送中『梅ちゃん先生』の鶴太郎サン町工場風の街並みも抜けていきました。中年男性(ほとんど老年?・笑)以降の参加が多く(長距離コースだったからか?)、途中使わせていただく公園のトイレの行列にそれがあらわれていて(普通は女性用が長蛇ですよね~)ニヤリ。
ウォーキングは孤独ですが、とても楽しいひとり旅です《確率は低いですが、おしゃべりをしている友人同士(←女性同士は少々うるさくもある・笑)、またうらやましいご夫婦の姿も》。それがよいのです。それぞれ運動になるであろう目標タイムがあるのなら、トークで余計な体力消耗はNOです。そして、周りにはかくしゃくと歩く皆さんがいて刺激いっぱい。
ゴール後、そこから羽田空港まで徒歩15分~という情報があり、「一緒に行きませんか?」と女性に声をかけられました。当初の予定通り、私は利便性のあるモノレールで戻ったのですが(今歩いてきた道を復習するかのように♪)、団体の会員になっているその方には「お若いのに参加されて~(※60代が中心と思われるので私も一応こっちに入る)」などとちょっとお話。「またお会いしましたら~」と別れました。こういう交流も魅力☆
nice!(0) 

出がけに一枚 [Ayuいとこたちと]

都内の大学に通う姪は1泊(アルバイトがある、と翌朝そそくさと大学寮のある地元に戻りました)、妹は8カ月ぶりの帰省で2泊していきました。
昨日、Ayuは普段通り行かせましたが、2人姉妹の久方ぶりのおしゃべりタイムなので、私は贅沢に有休をとりました。
それぞれの行動予定があり(東京育ちの妹、こっちでしたいことがいろいろあるらしい・苦笑)、共にゆっくりできるのは夜の団らんぐらいですが、Ayuは嬉しく、またくつろいだのでしょう、今朝はよい表情をしていました。
SH3L10180001.jpg

nice!(0) 

カイワレ収穫→いただきます♪ [我が家の介護いろいろ&認知症関連]

SH3L100700030001.jpgSH3L100800030001.jpg
13日目朝に、収穫。みそ汁に入れる?サラダ?…と考えましたが、シンプルにナマ感覚に近い形で味わうことに。我が家は、土・日曜の朝のみパン食で、パスコ(笑)の山型5枚切りを縦に半分にしていただきます。『とろけるチーズの上にベーコン』が始めの一枚(定番・笑)なのですが、これにカワワレをまぶし、一緒に電子レンジでいつもの「トースト」をしました。最終にマヨネーズをかけて。
カイワレ、はピリリ!が効いてよいですね☆
SH3L10090001.jpgSH3L100700050001.jpg
カイワレを育てる際、便利な「じょうろ」を『園芸療法』の講義でおしえてもらいました。
ペットボトル(小さめでよい)の上ヨコに黒マジックで丸を書き、そこに画鋲(がびょう)で穴を多数差すのです。あとは、ペットボトルのお腹を加減して押せば、出る。
これはよかった。水を入れてカイワレのそばに置いておけば、手軽にすぐ微調整のきいた水をあげることができました。こぼれる心配もなし。
《どうやって穴を開けるのかなー(キリかな?)と思っていましたが、こんな方法があるとは。》
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

おやつ2種 [我が家の介護いろいろ&認知症関連]

SH3L100700040001.jpg
先日、某実習場所で「豆まき」を体験。
今は、投げても汚くならない小袋タイプがあるので便利ですね。三角形、なのもかわいい。(Ayuの勤め先では「落花生」で代用したそうです。)
SH3L100800020001.jpg
時期が時期なので、我が家にも贅沢に買ってみました。これこそ『宝石箱や!』ですね。チョコ売場はごったがえしていて、通り抜けるだけで汗をかくわ、疲れるわ…。
結局、私が最終的に選ぶ(落ち着く)のはいつも日本製なのでした。
nice!(1) 
共通テーマ:moblog

最初が肝心 [我が家の介護いろいろ&認知症関連]

SH3L100700020001.jpg
11日目朝。
『1週間~10日で10㎝ほどになり収穫…』のハズなのですが、まだ6㎝くらい。
というのも「生育適温25℃」をよく把握しておらず、当初、ただ「日陰」(ある程度伸びてくるまでは「暗い場所」の指定あり)に置いていたのですね。この季節、北側の私の部屋の気温はおそろしく低い。それに気づいて、あたたかい居間に移したら、待ってましたと3日目にして芽が出てきた次第。
最初しくじったので、もうこのへんで食べ頃かも。
簡単なようで、「カイワレにはじまり、カイワレに終わる」、「…されどカイワレ」と言うのだそうです。園芸療法、は。
タネはまだまだ余っています。今度は成功させたいものです。
【カイワレダイコン:短期間で収穫、発芽適温、生育適温を確保すれば周年栽培可能。】
nice!(0) 
共通テーマ:moblog